チヌはどこ?

ヨウチア

2013年12月19日 21:52

行ってきましたよー!
釣れないチヌ探し(笑)
前から気になってたポイントにGO!!

ポイントに着いたものの風ヤバイ(笑)
もともと風裏なポイントじゃなかったけど、酷すぎる(笑)
バットコンディションでの釣りは慣れてるけど、今回はいつにもまして酷い!(笑)
移動するのも難儀だったので、そのまま開始~

本日のタックル

竿 鱗海sp RB 0-530
リール デスピナ2500DXG
道糸 1.75
ハリス 1.5
ウキ 釣研 征黒5B
針 チヌ針3号
餌 自作オキアミ(黄)


で、スタート!

風は左後ろから猛烈に吹き付け、上潮滑りまくり(笑)
竿先を海に突っ込んで道糸をなるべく取られない様にして流してると、ゆっくり沈むウキ。。
見えなくなるまで糸を送ってフッキング!!
抵抗する間もなくごり巻きで(笑)

ちっさ!(笑)
気を取り直して続けるも

だーん!
こんなんばっか(笑)
デカイあたりもチヌっぽいあたりもないまま昼~
仕掛けを遠投して這わせてると、
不意のバチバチ~
まぁまぁの引きで竿を曲げてくれたのは
最近レギュラーになりつつある
タマーン(笑)


40まで後少しってぐらいかな?

次こそはチヌをと遠投這わせてると、ゆっくりシモル浮き。
待って、待って、待って、誘いを掛けるとバチバチ~
丁寧にやりとりして浮かせて、オジサンー(笑)
ニリタ!(笑)寒いし指先感覚ないし、風は強くなるばかりなので早めに納竿。。。

そのまま島釣具に行って明日の餌を買って帰宅~!
明日が今年最後の休み。
そして、釣り納め(笑)
チヌかフカセか悩んだ結果、職場の人とフカセに決定!(笑)
沖堤に行く予定だけど、船出るかね(笑)
とりあえず、納めだし楽しみます~!
今日の釣果!




寒いなか良く頑張りました!(笑)


自作オキアミなかなか仕上がり良かった。
コストダウンも出来て、喰いもバッチリ。
ハード加工で遠投にも使える。
もう少し手を加えてみようと思いますー。

ではではまた、明日!(笑)

関連記事