2015年12月11日

遠投フカセにハマるまで~(笑)

最近は仕事が忙しくて釣りに行く暇が全くありません(笑)
朝から夜中まで~が無限リピートで体がヤバい( ̄▽ ̄;)

さっ。
また放置ブログになりそうなんで、僕が好きな遠投フカセについて何回かに分けて書いていこうかと思います(笑)

6年前にフカセ釣りを始めてから僕がホームとしてる一文字。
一昨年ぐらいからかな?グルクンが爆発的に増えた気がします。
遠投フカセにハマるまで~(笑)



夏はともかく冬も夏と変わらないぐらい居ます(笑)
サイズが大きければお土産にもってこいなんですが、釣れる、群れるのは手のひらばかり(T-T)
勿論、分離なんか出来ません(笑)
単に僕が下手なのもありますが(^^;
仕掛け、マキエの着水音ですぐにその場所へ全力疾走(笑)
行ったことのある人はわかるはず!(笑)
で、フカセを始めたばかりでどうやって底まで餌を持ってくかずっと模索中だったんですが、まずネリエを試しました!
一番手っ取り早いかなと思って(笑)
でも、餌とりはグルクンだけじゃないので、アタリが出ないまま餌のみ取られる。
アタリ!!っと合わせてもオヤビッチャとかね(笑)
そんな感じでネリエは使わず、どうにかオキアミで喰わせようと試行錯誤。。
もう、丸坊主なんて当たり前な釣行がほとんど(笑)
釣っても釣ってもグルクンな日もあったし、
餌がもたなさすぎてアタリすら取れずに気付けば夕方~とか(笑)

そんな時、某雑誌で読んだ内容を思い出し、読んだままイメージしたままに際にマキエを大量投下して1杯だけ沖にマキエを打つっていう作業を繰り返してると、沖でトカジャーが乱舞したんです(笑)
勿論グルクンも沖に行くんだけど、際よりはかなりマシな数。。仕掛けを遠投して張り気味に流すと気持ちよく入るウキ。そして釣れたのは40upのトカジャー。
遠投フカセにハマるまで~(笑)

ここから遠投フカセにどっぷりはまっていきました(笑)

よし。今日はここまで!(笑)
仕事してきますー(笑)





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(フカセ)の記事
一文字フカセ~!
一文字フカセ~!(2015-04-03 23:57)

Posted by ヨウチア at 22:22│Comments(2)フカセ色々
この記事へのコメント
やっぱり、エサ取り多いと撒き餌が底まで効かないで、集魚力が落ちてるってことですよね~

すごく勉強になりました!参考にします!
Posted by てーてー at 2015年12月11日 22:41
てーさん

初めまして(^^)
コメントありがとうございます♪

石垣のグルクンは練り餌も喰うから厄介です(笑)
Posted by ヨウチアヨウチア at 2015年12月12日 08:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。